響ロボットのブログ

ロボット製作のメモ的な感じでブログを書いていきます。初心者が書いているのでご参考程度にどうぞ。

2024年マイクロマウス関西地区大会レポート

こんにちは響です。

少しでもいいからブログを書こうと思っていましたが40℃の熱を出してしまい中々書けませんでした(笑)

皆さんも体調には気を付けましょう(お前が言うな!笑)

それでは行きましょう!!

スポンサー紹介

今回もJLCPCB様にスポンサーになって頂き基板の提供をして頂けました!!

JLCPCBさんありがとうございました。

ここで簡単なJLCPCBのご紹介です。

JLCPCBでは今現在10㎝×10㎝の基板を2ドル(約320円)で作ることができます。

発注方法はKiCadを使ってJLCPCB さんに基板の発注をやってみた.で紹介しています。

JLCPCBの詳細は下記URLからご確認ください。

https://jlcpcb.com/jp/

大会結果

   

3分間で4走をオートスタートさせることができました。

ベストタイム: 0:28.436

順位: 7位

オートスタートさせていたことが認められ特別賞を受賞することができました!!

走行動画

youtu.be

機体の反省点

・車高が低いせいでスタート&ゴールセンサーが反応しないときがある。

・コーナーマーカーとスタート&ゴールマーカーを検知するため羽に2個づつセンサーを搭載していました。これは広範囲を見れると思い搭載していましたが広範囲を見すぎて隣のラインを誤認してしまうトラブルがありました。

・バッテリーが逆接できる仕様になっている。(前から気づいてたけどそろそろ直さないとね)

今後の活動

9/1 中部初心者大会までに修正基板を作る。

来年の春ごろに今改良しているロボトレースの機体をオープンソースハードウェア化する。

まとめ

とりあえず目標としていたオートスタートができたので満足でした。

次は修正基板を作って直線を早く走れるようにしたいと思います。

それではまた、中部初心者大会でお会いしましょう!!

またね~👋

ps.しゃべるロボトレースいて面白かった!!

youtu.be